|
旧型基盤 の有効回転角度 |
新型基盤 の有効回転角度 |
|
|---|---|---|
| レベル 1 |
8 288
|
6 288
|
| レベル 2 |
7 288
|
5 288
|
| レベル 3 |
6 288
|
4 288
|
| レベル 4 |
5 288
|
3 288
|
| レベル 5 |
4 288
|
2 288
|
| レベル 6 (最も高い) |
3 288
|
1 288
|
| タイプ | ボタン | マイクロスイッチ | バネ |
|---|---|---|---|
| 初心者向け | DJDAO カスタマイズボタン |
V15S015-K01 15g |
40g 一番コスパが高い |
| 中級者向け | DJDAO カスタマイズボタン |
D2MV-01-1C2 25g |
40g 寿命長め、適度な押下圧 |
| DJDAO カスタマイズボタン |
D2MV-01-1C3 50g |
40g 寿命長め、押下圧高め |
|
| 上級者向け | SANWA ボタン |
D2MV-01-1C3 50g |
60g ゲームセンターで 最もメジャーな仕様 |
| SANWA ボタン |
D2MV-01-1C2 25g |
60g 高得点プレイヤー御用達 |
|
| SANWA ボタン |
D2MV-01-1C1 10g |
20g 片手プレイ 皆伝プレイヤーに最適 |
| ゲームモードの切り替え | |
|---|---|
| キーボードモード | E1+E2+B2 |
| INFINITAS モード(デフォルトモード) | E1+E2+B3 |
| LR2 モード | E1+E2+B5 |
| GAME PAD BUTTON モード | E1+E2+B6 |
| HID ライトモード | E1+E2+B7 |
| 現在のモードを表示 | E1+E2 |
|
リングライトの調節 HSB に対応していないモードもありますので、取扱説明書をご確認ください。 |
|
|---|---|
| リングライトモードに切り替え | E1+E3+B2 |
| 色相(H)を調節 | E3+B2+TT |
| 彩度(S)を調節 | E3+B4+TT |
| 輝度(B)を調節 | E3+B6+TT |
|
オーディオライトの調節 HSB に対応していないモードもありますので、取扱説明書をご確認ください。 |
|
|---|---|
| オーディオライトモードに切り替え | E1+E3+B6 |
| 色相(H)を調節 | E4+B2+TT |
| 彩度(S)を調節 | E4+B4+TT |
| 輝度(B)を調節 | E4+B6+TT |
|
LR2 の調節 この機能は、LR2 モードでのみ有効です。 |
|
|---|---|
| LaneCover の調節 | E1+TT |
| 1P LIFTの調節 | E2+TT |
| 2P LIFTの調節 | E3+TT |
| 判定用テキストの高さを調整する | E4+TT |
| その他の調節 | |
|---|---|
| ターンテーブルの感度を下げる | E1+E3+B1 |
| ターンテーブルの感度を上げる | E1+E3+B3 |
| 回転速度の閾値を下げる | E1+E3+B5 |
| 回転速度の閾値を上げる | E1+E3+B7 |
| ボタンライト、リングライト、オーディオライトの点灯・消灯 | E1+E3+B4 |